この記事を書いた人

初めまして、思うつぼ子と申します。

似ている人:サザエさん・野原みさえ・野比 玉子

家族構成

つぼ夫:超慎重、用がないのに家族の名前を呼ぶ、何かをいつも探している

つぼすけ:小6男、慎重、警戒心強い、HSC、空手やめました

つぼつぼ:うっかりやさん、HSC

ブログ開設の経緯

このブログは、2021年の年末からスタートしました。

なぜブログを始めたのかと言えば、2019年の年末

というと、ちょうどコロナが日本に上陸したころ

私たち家族には不調をきたした小学校2年生の少年がいました。

息子の、つぼすけです。

つぼすけは、これからの社会を見据えたように、学校に行きたくない。

コロナこわいと言い出しました。

確かにコロナ恐いけど、学校に行かないなんて私にはとても理解できませんでした。

当時のつぼすけは、毎日の学校生活に疲れ切っていました。そこにコロナが襲来!

そのうちコロナは一気に広まり、前代未聞の一斉休校!

ステイホームの時期に移ります。

私たちは見えないウィルスに怯えました。

つぼすけは、これからの人生に不安を感じ世間より長い期間ステイホームになりました。

私もつぼすけの気持ちに寄り添い、できる限り近くにいるように心がけました。

そして2020年夏

我が家に再び衝撃が!

我が家の稼ぎ頭、つぼ夫が胃の不調を訴え検査入院1ヶ月後、手術

抑うつ状態でした。

こうなると、もう私が稼ぐ方法を探さなければならない状態。

やるしかない!

けれども家族の面倒もみなくてはならず、外に働きに行くことも不可能。

つぼすけが言う「不安だから近くにいてほしい」という願いを叶えるため

在宅ワークを探し始めました。

家族の面倒をみながら所得を得る方法

それが「ブログ」だったのです。

幸いにも、つぼ夫もつぼすけも体調面は回復してきたので

私は隙間時間を使って細々とブログを構築していくことにしました。

始めてみると、結構大変な作業ばかり。

挫折しそうなときもありますが、ブログにはメリットが沢山あることに気付きました。

今は個人の発信力を磨いて、より良いデジタルライフを送るために

ブログの世界に思い切って飛び込むきっかけになったと思い頑張っています。

つぼ子の専門性

私が最初に就職した会社は、IT企業のアウトソーシングでした。

パソコン組み立ての仕事をした経験をもとに、今回の長いステイホーム期間を使って息子と自作パソコンに挑戦しました。

小学校でも情報技術の授業が始まり、良い機会だと思ったからです。

パソコンの組み立てにはどんな部品が必要なのか、パソコンを動かすためにはどんなプログラムをインストールしなければいけないかについて息子と一緒に考えることが出来ました。

IT企業で働いていた経験は、ブログの世界に飛び込めた大きな後押しでもあります。

このブログの価値

このブログでは、お子さんが不登校でお悩みの人や働きたいけど外に働きに行けない人へ

在宅でできるデジタルライフ情報を提供致します。

もっと在宅ワークの情報を知りたい場合は、お友達登録よろしくお願いします!

お気軽にお問い合わせください。

友だち追加

2022年7月

タイトルとURLをコピーしました